
第53回福岡ブロック大会
山門大会
心 〜誇り、心高鳴る未来に!〜

2025.5.31
10:00〜17:30
メイン会場中ノ島公園
式典・フォーラム会場みやま市総合市民センター(MIYAMAX)

福岡ブロック大会 山門大会
開催テーマ
福岡県内のJCメンバーが集まり、山門青年会議所の活動エリアであるみやま市、柳川市の住民の方々に私たちの運動を理解していただき、意識の変革を行い地域の発展につなげることを目的として開催される大会です。
time schedule
タイムスケジュール
タイムスケジュール
excursion
エクスカーション
エクスカーション

天然記念物に登ろう!ツリークライミング体験
【会場】中ノ島公園内のクスノキ林
【開催時間】10~16時
【定員】80名
※雨天時、中止となります。
中ノ島公園内にある、国の天然記念物であるクスノキ林を使ってツリークライミング体験を行います。専用のロープやサドルを使って木に登り、自然と触れ合える体験です。
事前予約はこちら
ワンヘルスについて考えよう!ふれあい体験
【会場】中ノ島公園
【開催時間】10~16時
【定員】常時開催
ワンヘルスに先進的に取り組んでいる福岡県では、猫・犬の殺処分ゼロを目指しています。保護猫の譲渡会を通して多くの方に命の大切さやワンヘルスに目を向けてもらう体験です。

矢部川でスポーツ!川遊び体験
【会場】中ノ島公園横の矢部川
【開催時間】10~16時
【定員】常時開催
※雨天時、中止となります。
中ノ島公園横に流れている、矢部川でサップやアクアチューブ体験を行います。矢部川は筑後地域を代表する有明海につながる自然の川での川遊び体験です。

伝統工芸品に触れよう!キジ車絵付け体験
【会場】中ノ島公園
【開催時間】10~16時
【定員】50名
みやま市の伝統工芸品であるキジ車への絵付け体験を行います。地域の伝統文化に触れる貴重な機会であり世界に一つだけのキジ車を作る体験です。
事前予約はこちら
みんなで作ろう!竹の遊具・玩具体験
【会場】中ノ島公園
【開催時間】10~16時
【定員】常時開催
※雨天時、竹の遊具作りのみ、中止となります。
この地域には放置竹林も多く竹害問題を抱える一方、豊かな地域資源と捉えることもできます。この地域の竹を活用して竹の遊具や竹の玩具を作る体験です。

歴史を感じよう!線香花火体験
【会場】中ノ島公園
【開催時間】10~16時
【定員】50名
日本有数の花火の産地であるみやま市。特に貴重な線香花火を手作りできる体験を行います。この地域が紡いできた花火の歴史を楽しく学べる体験です。
事前予約はこちら
地域特産物を知ろう!
オリジナルスムージー作り体験
【会場】中ノ島公園
【開催時間】10~16時
【定員】常時開催
ミカン・イチゴ・ナス・セロリなどたくさんの特産物を使い、自分好みのスムージーが作れる体験を行います。楽しく作りながらこの地域の特産物を知ってもらう体験です。

謎解きゲーム-クスノキ林からの挑戦状-
国指定天然記念物である中ノ島のクスノキ林でみやま市にちなんだ謎解きに挑戦しよう!正解者にはプレゼントも♪


たから市・ステージイベント
みやま市柳川市のグルメや特産品を堪能できる“たから市”やキッズダンスなどの“ステージイベント”も開催

エクスカーション免責事項
1.私(体験希望者)は、当事業の趣旨を理解した上で参加いたします。
2.私(体験希望者)は、持ち物については自ら管理し体験参加中の盗難や紛失、破損について公益社団法人日本青年会議所九州地区福岡ブロック協議会に責任を求めません。
3.私(体験希望者)は、当事業に参加するにあたり全ての責任は参加者自身にあることを承諾するとともに、当事業に関わる全ての関係者いずれに対しても損害賠償等の請求をいたしません。
4.主催者(公益社団法人日本青年会議所 九州地区福岡ブロック協議会:以下、協議会)は、参加中の事故や怪我に対し応急処置以外の責任を負いません。
5.参加中の事故や怪我に対する補償は、当協議会加入のイベント保険範囲内での対応となります。
6.地震や台風、降雪などの主催者の責によらない不可抗力によりイベントが中止になる場合があります。
brand management forum
ブランドマネジメント
フォーラム
ブランドマネジメント
フォーラム

ブランド変革フォーラム
~あなたの成功をデザインする~
時間 5月31日(土) 14:30~15:45
開催場所 みやま市総合市民センター(MIYAMAX)
対談テーマ
・青汁をヒットさせた成功の秘訣の表と裏
・インフルエンサー:三崎優太のブランディング戦略
・ブランディングの新時代:三崎優太が語る未来の戦略
・青年会議所が目指すべきブランディング
~あなたの成功をデザインする~
講師
講師/三崎 優太氏 三崎未来ホールディングス(株)
北海道出身の実業家・投資家。健康食品[青汁]の販売で成功を収めたことで[青汁王子]として広く知られている。18歳で(株)メディアハーツ(現ファヴィウス)を設立し、アフィリエイトやネット通販で、大きな成果を上げる。現在は、YouTuber・不動産業にも精力的に活動し、ビジネスや投資に関するアドバイスを発信している。
開催場所 みやま市総合市民センター(MIYAMAX)
対談テーマ
・青汁をヒットさせた成功の秘訣の表と裏
・インフルエンサー:三崎優太のブランディング戦略
・ブランディングの新時代:三崎優太が語る未来の戦略
・青年会議所が目指すべきブランディング
~あなたの成功をデザインする~
講師
講師/三崎 優太氏 三崎未来ホールディングス(株)
北海道出身の実業家・投資家。健康食品[青汁]の販売で成功を収めたことで[青汁王子]として広く知られている。18歳で(株)メディアハーツ(現ファヴィウス)を設立し、アフィリエイトやネット通販で、大きな成果を上げる。現在は、YouTuber・不動産業にも精力的に活動し、ビジネスや投資に関するアドバイスを発信している。
social forum
社会フォーラム
社会フォーラム

ゼブラでGO!未来はこっちだ!
~社会の課題を希望の光へ~
時間 5月31日(土) 16:15~17:30
開催場所 みやま市総合市民センター(MIYAMAX)
対談テーマ
・ゼブラ企業とは何か
・ゼブラ企業入門!
~社会の課題をビジネスチャンスに変える方法とその効果~
・ゼブラ企業がもたらす未来~企業が得られるメリット~
・ゼブラ企業と青年会議所~共に創る持続可能な未来~
講師
阿座上 陽平氏 (株)Zebras and Company
投資・経営支援、行政や金融企業との連携、[ゼブラ企業]に関するリサーチと情報発信を通してゼブラ的経営を体系化し[ゼブラ企業] という概念が、全ての企業にインストールされる世界を目指す。マーケティング、ブランディング、ストーリーテリングを 用いて[応援されるゼブラ企業]の事業戦略を共に作り、成長に伴走されている。
開催場所 みやま市総合市民センター(MIYAMAX)
対談テーマ
・ゼブラ企業とは何か
・ゼブラ企業入門!
~社会の課題をビジネスチャンスに変える方法とその効果~
・ゼブラ企業がもたらす未来~企業が得られるメリット~
・ゼブラ企業と青年会議所~共に創る持続可能な未来~
講師
阿座上 陽平氏 (株)Zebras and Company
投資・経営支援、行政や金融企業との連携、[ゼブラ企業]に関するリサーチと情報発信を通してゼブラ的経営を体系化し[ゼブラ企業] という概念が、全ての企業にインストールされる世界を目指す。マーケティング、ブランディング、ストーリーテリングを 用いて[応援されるゼブラ企業]の事業戦略を共に作り、成長に伴走されている。
venue
会場案内
会場案内
contact
お問い合わせ
お問い合わせ

公益社団法人日本青年会議所
九州地区 福岡ブロック協議会
〒812-0021
福岡県福岡市博多区築港本町13-6
ベイサイドプレイス博多C棟3F
(一般社団法人福岡青年会議所内)
TEL:092-263-6333 / FAX:092-263-6334